NEWS お知らせ

その他

2024.09.02

公開刊行記念シンポジウム「『立教学院百五十年史』第1巻」(10月20日開催)

立教学院は2023年2月に『立教学院百五十年史』第1巻を刊行いたしました。『立教学院百年史』(1974年)以来、約半世紀ぶりの通史であり、引き続き第2巻、第3巻の刊行を予定しております。

 

立教学院創立150周年にあたり、『立教学院百五十年史』第1巻の刊行を記念して、同書の執筆者に加え、他大学で年史編纂に従事されている研究者やキリスト教史研究者の方々をお迎えして、シンポジウムを開催いたします。

シンポジウムでは、『立教学院百五十年史』第1巻編纂の中心となった学内関係者による、同書の編纂および内容に関する基調講演、学外関係者による、大学史、日本近代史、キリスト教史のそれぞれの視点にもとづいて本書を位置づける講演、シンポジウム登壇者全員によるパネルディスカッションをおこなう予定です。

 

このシンポジウムを通じて、立教学院史研究の現時点での到達点を発信するとともに、大学史編纂、大学史研究における今後の指針を探り、学内外の関係者と共有できればと考えております。

 

【詳細情報】

日時:2024年10月20日(日)13:30~17:00
会場:池袋キャンパス 11号館地下1階 AB01教室

対象:本学学生、教職員、校友、一般

参加費:無料

事前申込:不要

【講師】

本学名誉教授、立教学院百五十年史編纂委員長

老川 慶喜(おいかわ よしのぶ)
1980年立教大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。1982年経済学博士。1983年関東学園大学経済学部専任講師・助教授。1987年帝京大学経済学部助教授。1991年立教大学経済学部助教授・教授。2015年跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授。

 

本学名誉教授、東京大学名誉教授、桜美林大学名誉教授

寺﨑 昌男(てらさき まさお)
東京大学大学院教育学研究科修了。教育学博士。立教大学、東京大学、桜美林大学大学院の各教授、日本教育学会、大学教育学会の会長等を歴任。

 

名古屋大学大学院教授

吉川 卓治(よしかわ たくじ) 氏
1990年名古屋大学大学院教育学研究科博士課程後期課程中退。名古屋大学史専任編集室員(教育学部助手)、神戸商科大学専任講師・助教授、名古屋大学大学院教育発達科学研究科准教授などを経て、名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授、博士(教育学)。

 

早稲田大学名誉教授

大日方 純夫(おびなた すみお) 氏
1973年早稲田大学第一文学部卒業。1978年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。1999年早稲田大学教授。2010年~2021年早稲田大学百五十年史編纂専門委員会委員長。博士(文学)。

 

前青山学院院長、青山学院大学名誉教授、日本聾話学校理事長

梅津 順一(うめつ じゅんいち) 氏
1973年東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。1976年同博士課程単位取得満期退学。経済学博士。放送大学教養学部助教授、聖学院大学政治経済学部教授、青山学院大学総合文化政策学部教授を経て、青山学院院長(2014~18年)、キリスト教学校教育同盟理事長(2016~18年)などを歴任。

 

青山学院大学文学部教授、青山学院大学文学部長、青山学院史研究所所長、青山学院百五十年史編纂委員長

小林 和幸(こばやし かずゆき) 氏
青山学院大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学後、同大学文学部助手、宮内庁書陵部主任研究官、駒澤大学文学部助教授などを経て、2006年より青山学院大学文学部教授。

 

本学文学部教授、前立教学院史資料センター長

奈須 恵子(なす けいこ)

1996年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学、東洋大学文学部助手。1998年立教大学文学部専任講師・助教授・准教授を経て、2008年文学部教授。立教学院史資料センター長(2015~18年度、2021~21年度)。

 

 

主催:

立教学院史資料センター

 

お問い合わせ:

立教学院史資料センター

03-3985-2758

ページトップ